価値観発見のためにチェキを使ってみる
こんにちは、ライターのkaoriです。“写真を貼る”ことが、子どもの成長にとって良い影響があることを御存じでしょうか?今回は、写真が子どもに与える影響についてご紹介します。
フジフィルムがメインパートナーとなって行っている「ほめ写プロジェクト」という活動があり、子どもの写真プリントを家の中に飾り、それを見ながらほめてあげることで自己肯定感を高めようという、新しい子育て習慣を普及している活動です。
その「ほめ写プロジェクト」の中で行われた実験で、「写真を飾っている家庭の子どもは、写真を飾っていない家庭の子どもよりも自己肯定感が高い結果となり、家庭での写真掲出の有無が自己肯定感の高低差に関係があることが分かった」そうです。
参照元:
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000037115.html
人間の脳は、一つの塊ではなく違う機能を持つ複数の領域に分かれてます。その中で、「考える」「記憶する」「感情や行動をコントロールする」など、人間にとって重要な働きを担う“脳の中の脳”とも呼ばれる重要な場所が「前頭前野」です。
「ほめ写」は、脳の中でも重要な「前頭前野」という部分を活性化させる結果が出たというのですから、驚きです!
子どもにとって、より充実した社会活動を行うのに必要な、「考える」「記憶する」「アイデアを出す」「感情をコントロールする」「判断する」など能力に関わる「前頭前野」を活性化させることができるのですから、これを子育てに活用しない手はありません。
ではどんな写真を飾ると効果的なのかというと、「好きなことに夢中な表情」「一生懸命努力している姿」「家族で仲よく写った写真」などの写真を飾ると「自分はできる、がんばれる」「自分は大切にされている」という感覚が高まるのだそうです。
いかがでしたでしょうか? 写真を飾ることで、子育てにも良い影響があるのですね!
チェキを使うことで、手軽に写真をプリントすることができますので、お子さんやご家族との写真を部屋に飾ってみては?